
経営企画・経営戦略】未経験歓迎
正社員
新しい働き方を世の中に提供し、価値を生みだす【株式会社Branding Engineer】。
2013年の創業より7期連続増収を達成し、2020年には東証マザーズ上場。
エンジニアのキャリアプランに寄り添ったサービスを次々と開発・展開することで、
成長し続けるIT業界に大きな価値を提供しています。
2021年の業績においても事業成長が投資額を大幅に上回り、利益も大幅に伸長。
エンジニアの価値向上をミッションに事業を拡大する、成長期ベンチャー企業です。
◆沿革/業績推移
・2013年の創業以来、7期連続増収達成
・前期は新型コロナウイルス感染症の影響は一部あったが、着実な増収を達成
・エンジニア領域を中心に、2016年より毎年新サービスを開発・展開
・2020年7月7日東証マザーズ上場を達成
主力製品・サービス
<エンジニアプラットフォームサービス>3事業、
<マーケティングプラットフォームサービス>1事業の
4事業を展開しています。
----------------------------------------------------------------
<エンジニアプラットフォームサービス>
3つの事業が連動することでエンジニアの新しい働き方を実現する、
キャリア循環型プラットフォームを強みに、事業を拡大しています。
学習<tech boost事業>→就職<TechStars事業>→独立<Midworks事業>
と、エンジニアのキャリアプランに寄り添ったサービスで
多くのエンジニアを獲得し、クライアント企業への価値提供を叶えています。
◆Midworks事業
安心保障付きで独立できる、エンジニアの新しい働き方を実現する独立支援サービス。
「保険」や「確定申告」といった独立を目指すITエンジニアの困りごとをサポートし、
フリーランスのエンジニアを集客。独自の人材データベースで企業のDX化をサポートしています。
◆tech boost事業
ITエンジニアを目指す人を対象に、最新技術を学べるプログラミングスクール。
即戦力が育つためのカリキュラムを設定し、
現役エンジニアが受講生の学習をサポートしています。
◆TechStars事業
エンジニア特化型のダイレクトリクルーティングサービス。
審査が難しいエンジニアの技術力を可視化し、エンジニアが適切に評価される仕組みを開発。
「エンジニアになりたい」「もっとレベルの高い会社へ」というエンジニアをサポートしています。
----------------------------------------------------------------
<マーケティングプラットフォームサービス>
◆メディア事業
自社メディアの運用によるエンジニアの集客。またそこで得た
WEBマーケティングノウハウを活かしたコンサルティング、Web制作を提供しています。
■自社メディア
IT人材向けのライフスタイルマガジン「Mayonez」や
ビジネスマンのための知恵や知識などを発信する「Tap-biz」の企画開発・運用を行なっています。
この自社メディアによってエンジニアの効率的・効果的な集客を実現。
■コンサルティング、webコンテンツ制作
立ち上げから月間2,000万PV獲得に至るまでの運営ノウハウをもとに、
オウンドメディアの企画・運営を中心としたWEBマーケティングコンサルサービス「SAKAKU」を提供。
SEO施策や運営施策の企画提案、運営サポートの提供とともに、
webコンテンツのコンセプト提案から立ち上げまでをサポートしています。
収益モデル
当社の主力事業である<エンジニアプラットフォームサービス>はストック型収益モデルです。
顧客企業から月額契約で毎月手数料をいただくことで、利益は安定。
また顧客企業(案件)とエンジニアの数を増やすことで順調に売上を伸ばしています。
広告費を積極的に投資し、エンジニア獲得に注力した結果、
エンジニア稼働数が35.4%増となっております。